介護の負荷を軽減!使いやすくなった水回り設備

お客様のご要望

・病人がいるので、経年劣化した水回りの使い勝手を良くしたい。
・洗面が水しか出ないのでお湯が出るようにしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | バスルームリフォーム、洗面リフォーム、トイレリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 1,880,000円(税込) | 工期 | 14日間 |
現場名 | 世田谷区 M様邸 | 担当 | 世田谷ショールーム |
商品仕様 |
ユニットバス:TOTO サザナ HTシリーズ Sタイプ 1116サイズ 窓:YKKAP マドリモ 洗面化粧台:TOTO Vシリーズ トイレ:TOTO ピュアレストQR(便座:TOTO ウォシュレットS1) |
リフォームのポイント
・使い勝手が良くなるようユニットバスを提案させていただきました。
・介護が楽に出来るよう、トイレのドアを撤去して洗面入口にドアを付けています。
・浴室内の大きい窓を少し小さくして、断熱性を高められるマドリモを設置しました。
施工前



施工中の様子






施工後




お客様の声
お風呂をバリアフリーにしたので、介護の際に今までよりも楽にお風呂に入れられることができて快適です。
洗面からお湯も出るようになったので、随分と使い勝手が良くなりました。
トイレのドアが洗面側についたので介護がしやすくなりました。
担当スタッフより一言

この度は、ご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
元々のお風呂に比べると、断然とバリアフリーや断熱性等、使い勝手が良くなったと思います。
浴室の窓も小さくなるのは抵抗があったようなので、少しサイズダウンをして断熱性能があるように窓も残しつつ、快適になるようご提案させていただきました。
工事完了後にご満足いただけて、私どもも嬉しく思います。
また何かお困り事等ございましたらご連絡ください。
バスルームリフォームブログ
関連するニッカホーム全体の施工事例