記事一覧

絨毯の施工方法!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 今日は雨は降っておりませんが、湿度は高くジメジメとした一日ですね。 湿度が高いと気温としては暑くなくても体感としては暑くなるので、ついエアコンをつけてしまいます。笑 本日は絨毯の張り方の一つ「グリッパー工法」について紹介させていただきます。 皆様は絨毯がどのように張られているかご存知でしょうか。 絨毯の構造はグリッパー工法で
続きを読む

手軽な断熱体感!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 今までのブログでも何度か複層ガラスについて紹介させていただきました! しかしガラスですと、他のリフォームのように見た目は大きく変わらないのでイメージをしづらいと言ったお客様のお声をよく聞きます。 そういった「手軽に内窓の性能を体感してみたい」と言ったお客様にお勧めなのが、この「体感キット」です!
続きを読む

畳のような浴室の床!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 本日はTOTOのバスルームの畳のような踏み心地の床「ほっカラリ床」について紹介させていただきます! 浴室の床でまず嫌なことと言えば、「冬の寒さ」が挙げられます。 僕も一歩目の床が冷たいのは嫌なので、お湯になるまでシャワーを出してから一通り床にかけて入ります… 特に家族が前に入っていたりすると、床に残った水が冷え
続きを読む

世田谷ショールーム改装2
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 本日は現在改装しているショールームについて2回目の紹介をさせていただきます! ~Before~ ~After~ 床がショールームの半分ほどまで完成しました! また給排水などもきちんと床下で引かれています! 左側の写真の位置は営業マンたちのデスクが置かれる予定ですが、右側
続きを読む

下北沢に行ってきました!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 最近は雨が降る日も多くなってきて梅雨に入った実感がありますね… ただまだ雨が降ると涼しくなるので、ジメジメとした暑さは少なく営業としては助かっています! 本日は先週の土曜日に下北沢に行って謎解きとカフェに行ってきました! 謎解きはコナンのもので、現場を調べて密室を再現する「現場検証編」と閉じ込めら
続きを読む

窓の体験!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 先週の金曜に品川のYKKAPの窓の性能を実際に体験できるショールームに行ってきました! 今回はその体験について紹介させていただきます! 今回の勉強会では樹脂フレームや複層ガラス、内窓の性能を体験しました。 断熱コーナーではガラスの種類は単板のガラスから複層ガラスやLow-e複層ガラスまで、フレーム部分もアルミか
続きを読む

世田谷ショールーム改装1
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 本日は現在改装しているショールームについて紹介させていただきます! いまは主に大工さんと設備さんに入っていただき展示品の取り外しや、既設の壁の解体を行っていただいています! これからも定期的にショールーム改装の流れを紹介させていただきますので、改装中も来店していただくことは出来ますが
続きを読む

トイレ、内装工事!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 最近は天気や気温が安定しませんね… こういった時期は特に体調を崩しやすいので皆様もお気を付けください。 今回のブログはトイレの交換とレストルームの内装張替え工事のお客様について紹介させていただきます! こちらが既設のトイレで、タンクから水が少しずつ漏れてしまっており水道代などが気になるとのことで来店していただき
続きを読む

シンクでの作業が格段に楽になります!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 昨日の夜は、久しぶりに角煮を作りました! 何時間も煮込んだため、油の部分もトロトロになっていてとても美味しかったです! 料理を行うのは楽しいのですが、油汚れなどの洗い物が面倒です… 料理をしているときも洗い物でもシンクはよく使うので、もっと便利な機能があればと思っている方も多いのではないでしょうか。  
続きを読む

横浜南ショールームにて!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 これから本格的に梅雨に入りますね… ジメジメとした日は早く終わって、暑い夏が来てほしいです! 本日はニッカホームの横浜南ショールームで養生や建物の構造や木材について改めて勉強してきました! その中でも養生に関しては実際にショールームにあるキッチンを養生したり、切り方のコツを教えて頂きました! こち
続きを読む

厚さの違うガラス
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 複層ガラスについては、先日のブログで「窓のサッシに2枚以上のガラスが入っているもの」と紹介させていただきまし。 本日はその2枚のガラスの厚さが違う「異厚複層ガラス」について紹介させていただきます! 複層ガラスのような二重構造の場合には、ガラス同士が中空層の空気をバネにして共鳴が生じ、低音域においては防音機能が下がってしまいま
続きを読む

フチがなくなりました!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 先日の雨でとうとう梅雨入りかと思いましたが、今日は快晴でしたね! 晴れていると気持ちも晴れるので、元気になれます! さて本日はLIXILのトイレの一部に標準装備されている「フチレス形状」について紹介させていただきます! 従来でも様々な「掃除しやすいフチ」のトイレは存在しましたが、こちらの形状はとうとうフチを無くしてしまいまし
続きを読む

サティスシリーズ!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 とうとう雨が降り出しましたね… 梅雨も始まるとのことで、ジメジメした日々が始まりそうですね。 梅雨が終われば本格的な夏が始めることを期待して、乗り越えます! 先日はLIXILのトイレの特徴について紹介させていただいたので、本日は商品の特徴について紹介させて頂きます! 紹介させていただくのは「サティ
続きを読む

LIXILのトイレ!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 昨日はリクシルの世田谷水廻りショールームに改めて見学に行かせていただきました! 今回の見学ではトイレについて改めて勉強させて頂いたので、今日はLIXILのトイレの特徴について紹介させていただきます。 一つ目はLIXILのトイレに標準搭載もしくはオプションにて追加できる「アクアセラミック」で、簡単なお掃除で新品のときの白さ・輝
続きを読む

お台場に行ってまいりました!
こんにちは! ニッカホーム世田谷の奥村です。 今月に入って暑さがさらに増してきましたね… 外出の際には暑さ対策や水分補給を行って、熱中症などには十分お気をつけください。 しかし日差しもよくカラッと晴れているので、洗濯物を外に出して干すと気持ちよく乾きますね! 僕は先日の日曜日に、暑い中お台場に行ってまいりました。 まず科学未来館ではコナンのイベントに参加し
続きを読む